fc2ブログ

アポラム ディスティカム Aporum distichum 咲く



今日のルセナは晴れ


s-IMG_4429.jpg


青空眩しく

乾いた風が心地よい

午前11時の気温32度





さて、、





庭では

アポラム ディスティカム Aporum distichum が咲く



s-IMG_4449_20210513114034f98.jpg


________________________________________________
注:) アポラム ディスティカム Aporum distichum とデンドロビウム ディスティカム Dendrobium
    distichum はシノニム synonym であるが、2011年発行 PHILIPPINE NATIVE ORCHID 
    SPECIES には Aporum distichum と掲載されているのでここでは Aporum distichum と記す
________________________________________________


アポラム ディスティカム Aporum distichum

これもまたこの地に自生する着生蘭



s-IMG_4448.jpg



花のサイズは1㎝、開花は通年

のこぎりの歯の様にギザギザして薄く尖ったその特徴的な葉姿から

ここではジグザグとも呼ばれる原種蘭



s-IMG_4444.jpg


庭で咲くアポラム ディスティカム Aporum distichum

こうした小さな花もまた原種蘭の美しさである
スポンサーサイト



アポラム ディスティカム Aporum distichum 咲く




今日のルセナは曇りのち晴れ


s-IMG_6956.jpg


早朝雲って気圧も低く

だるさを感じる蒸し暑さであったが、、

昼前には爽やかに晴れ心地よい風が吹きはじめる

お昼の気温33度


ルソン島全域に出されている外出禁止、自宅隔離期間が4月30日まで延長となる

外出禁止の今年のホーリーウィ―ク

毎年聞こえて来る軽やかなリズムのパッションの歌声も今年はなし





さて、、





庭では

アポラム ディスティカム Aporum distichum が咲く



s-IMG_6925.jpg


___________________________________________________   
注:) アポラム ディスティカム Aporum distichum とデンドロビウム ディスティカム Dendrobium
    distichum はシノニム synonym であるが、2011年発行 PHILIPPINE NATIVE ORCHID 
    SPECIES には Aporum distichum と掲載されているのでここでは Aporum distichum と記す
__________________________________________________



アポラム ディスティカム Aporum distichum

これもまたこの地に自生する着生蘭

のこぎりの歯の様にギザギザと薄く尖ったその特徴的な葉姿から

ここではジグザグとも呼ばれる原種蘭である



s-IMG_6939_202004091411252ae.jpg



面白い葉姿だね~

このギザギザの葉の先端に花茎が伸び小さな黄色い花を咲かせる



s-IMG_6932.jpg



黄色い花のサイズは1cmほどと小さいが

薄っすらと赤いラインが入る花弁と大きなリップが特徴的である



s-IMG_6929.jpg



この花の形

そのギザギザのワイルドな葉姿と違い可愛らしさを感じるが

こうした原種蘭はそうしたギャップが面白いと思う



s-IMG_6928.jpg


乾季の庭で咲くアポラム ディスティカム Aporum distichum

良い感じである、、

アポラム ディスティカム Aporum distichum 咲く




今朝のルセナは曇り

発生した熱帯低気圧の影響で

昨日からどんよりとした曇り空が続く

午前9時の気温28度


ルセナ近郊の町

パドレブルゴスから届いた赤貝を煮る


s-IMG_3787_201911131017078d3.jpg


いつ食べてもこれは旨い





さて、、





庭では

アポラム ディスティカム Aporum distichum が咲く



s-IMG_3847.jpg


___________________________________________________   
注:) アポラム ディスティカム Aporum distichum とデンドロビウム ディスティカム Dendrobium
    distichum はシノニム synonym であるが、2011年発行 PHILIPPINE NATIVE ORCHID 
    SPECIES には Aporum distichum と掲載されているのでここでは Aporum distichum と記す
__________________________________________________



s-IMG_3838.jpg



アポラム ディスティカム Aporum distichum

これもまたこの地に自生する着生蘭

のこぎりの歯の様にギザギザして薄く尖ったその特徴的な葉姿から

ここではジグザグとも呼ばれる原種蘭



s-IMG_3803.jpg



ギザギザの葉先に咲く花のサイズは約1cmと小さいが

黄色い花弁に入る赤いラインが美しく

ここではほぼ一年を通して花を咲かせる



s-IMG_3842.jpg



次から次へと蕾を付け

庭で花を咲かせるアポラム ディスティカム Aporum distichum



s-IMG_3858.jpg


花は小さく近づかないと見えないが

その特徴的なギザギザの葉姿はワイルドであり存在感がある

アポラム ディスティカム Aporum distichum




今日のルセナは晴れ

ここ二日間断水が続く

我が家の地区は一年を通して時間給水なので

普段から水の便が良くないのではあるが、、

毎年乾季は水のありがたさと大切さを改めて痛感するシーズンでもある

お昼の気温33度


早朝

妻の太巻き作りの手伝い


s-57471902_425462234695735_2910243494440206336_n.jpg


注文数を作り終えた妻に

余った具材に頂き物の瓶うにを加え

自分様にうに入り太巻きを巻いてもらう


s-57485720_819154698449877_960554858631397376_n.jpg


旨いね~ 酢飯と瓶うに、、 

今日はちょっと豪華なランチとなった





さて、、





庭にぶら下げてある長さ30㎝ほどのこの木の枝



s-IMG_9022.jpg



着生させてあるのは

デンドロビウム アノスマム Dendrobium anosmum の高芽と

アポラム ディスティカム Aporum distichum であるが

木の枝の下部に着生させた

このアポラム ディスティカム Aporum distichum をよく見ると、、



s-IMG_9026_20190418150855bde.jpg



ギザギザと伸びた茎の一本の先端に

黄色い花が1輪だけ咲いているのを見付けた



s-IMG_9032_2019041815085802b.jpg



庭には

いくつかのアポラム ディスティカム Aporum distichum の株があり

ほぼ1年中花を咲かせているから特に花は珍しくないのであるが

この茎の先に咲く花は花全体の黄色が強く

そして特徴的な赤いラインが他の花と比べて色が薄い



s-IMG_9041_20190418150914ff7.jpg



これは面白いね

この地に自生するアポラム ディスティカム Aporum distichum にも

それぞれの株により花色に変化があるのだ


この株に咲いた花と

他の株に咲いた花と比べてみると、、



s-IMG_9038.jpg
s-IMG_8930_20190409102859ac4.jpg



花弁の赤いラインの色の濃さ以外にも

リップ部分の形状にも違いが見られる


面白いね~

確かどちらの株も

以前山から仙人が持って来た株であるが

そう広くない地域にある同種類の株同士でも

それぞれの株によって微妙な変化があることは見ていて面白い



s-IMG_9037_20190418150859a38.jpg



こうした小さな違いを庭で見付けるのが

ここでの原種蘭蒐集の楽しみのひとつなのある


s-IMG_9022.jpg

アポラム ディスティカム Aporum distichum 咲く




今朝のルセナは晴れ


s-IMG_8956.jpg


昨夜ひと雨降る

乾季の貴重な雨のお陰でからからに乾いていた庭も濡れ

今朝はじっとりとした蒸し暑さとなる

午前9時の気温31度


4月に入り本格的に暑くなる

日中気温は連日34度を超え、、

人も犬も夏バテ気味‥


s-IMG_8899.jpg





さて、、





暑さ厳しい庭では

アポラム ディスティカム Aporum distichum が咲く



s-IMG_8921.jpg


___________________________________________________   
注:) アポラム ディスティカム Aporum distichum とデンドロビウム ディスティカム Dendrobium
    distichum はシノニム synonym であるが、2011年発行 PHILIPPINE NATIVE ORCHID 
    SPECIES には Aporum distichum と掲載されているのでここでは Aporum distichum と記す
__________________________________________________


アポラム ディスティカム Aporum distichum

これもまたこの地に自生する着生蘭

のこぎりの歯の様にギザギザして薄く尖ったその特徴的な葉姿から

ここではジグザグとも呼ばれる原種蘭である



s-IMG_8947.jpg



葉先に伸びた花茎に咲く花のサイズは約1㎝

ひとつひとつの花は小さいが、、

黄色い花弁に入る赤いラインが美しい花である



s-IMG_8930_20190409102859ac4.jpg



庭ではほぼ1年中花を咲かせるアポラム ディスティカム Aporum distichum

この原種蘭の面白さは、、

ギザギザした古代植物の様な葉姿と

そこに咲く可愛らしい小さな花のアンバランスであろうね



s-IMG_8954.jpg



庭で咲くアポラム ディスティカム Aporum distichum

その姿は見飽きることが無いのだ


s-IMG_8934_20190409102900bf3.jpg

Pagination

Utility

プロフィール

隠居

Author:隠居
フィリピンの庭で咲いている花日記

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリ

Click !!

にほんブログ村 介護ブログ 車いす生活へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

Click !!


QRコード

QR